機能訓練
ご自身のペースに合わせて積極的に訓練していただけるよう、高齢者向けのトレーニングマシーンを多数導入しています。
パワーリハビリ
◎レッグプレス
椅子からの立ち上がりや歩行、階段昇降動作などの安性を改善する効果があります。
◎ヒップアダクション
片足立ちのバランスをアップしたり、歩く際の左右へのふらつきを改善する効果があります。
◎レッグエクステンション
膝を安定させ立ち上がりや歩行、などの安定性を改善する効果があります。
◎ローイングチェストプレス
肺機能の向上、円背、姿勢の改善に効果があります。
各種、8段階の負荷調整が行えます。
エルゴバイク
自転車のペダルをこぐように5分~15分程度の有酸素運動を行います。有酸素運動は心臓疾患や糖尿病、脳卒中などの予防に効果的とされています。
自転車のようなアップライト型と背もたれのあるリカベント型がありますので、身体状況に合わせて選択していただけます。また、足にかかる負荷も段階的に調整できます。
プーリー
上肢の関節(手・肘・肩)可動域の維持・向上 上肢筋力の維持・向上 上肢の浮腫(むくみ)の軽減肩こりの予防・緩和 姿勢改善、血行改善に効果があります。
麻痺で腕を上げることが困難な方の訓練にもご利用いただけます。
平行棒
筋力やバランス能力を向上させ、正しい姿勢を保ちながら安定した歩行する効果があります。
単に棒を掴んで歩くだけではなく、前歩き、横歩き、後ろ歩き、大股歩き、縦歩き、ニーヴェントウォーク、片手上げ歩き等、目的に応じた歩行訓練を選択し取り組んでいただきます。
高さ調整が行えますので、身長に関係なくご利用いただけます。